Group Description

Micro Hardening とは?

戦う相手は過去の自分

Micro Hardening は「衛る技術の価値を最大化することを目指す」プロジェクトであるHardening Projectから生まれたサブプロジェクトです。「セキュアなハードニングをカジュアルに競技形式で学ぶ勉強会」であるMINI Hardening Projectよりもさらにカジュアルに「ゲーム感覚で」サイバー攻撃に対処する能力を磨くことを目指しています。

Micro Hardeningでは、参加者は45分という限られた時間のなかで、提供されたECサイトに対する様々なサイバー攻撃に対処することが求められます。参加者は用意されたECサイトにログインし、スタートコマンドを実行することで、ゲームの開始を任意のタイミングで行うことが可能です。スタートコマンドが実行されると、ECサイトに対して買い物を行うクローラが動き出します。このクローラがECサイトで購入した金額が参加者の得点となり、ECサイトを安定稼働させることが高得点につながります。クローラが動作する裏側では自動的に多数のサイバー攻撃も行われ、ECサイトの安定稼働を妨害します。参加者は次々と発生するサイバー攻撃を防御し、停止したECサイトを復旧することで売上を稼ぎ、さらに防いだ攻撃に応じたボーナス得点(追加のクローリング)を得ることができます。Micro Hardeningの評価は単純に稼いだ得点のみを対象としています。

Micro Hardeningのゲームは45分を1セットとし、複数セット(最低3回以上)繰り返すことを想定しています。毎回、同じタイミングで同じ攻撃が発生するように設定しています。Micro Hardeningは報告書作成や、攻撃手法や防御方法の解説の時間を組み込まない代わりに、毎回少しずつ攻撃の状況を観測し、対処する方法を試すことで、エンジニアとしての能力向上が実現できることを目指しています。理想的にはシューティングゲームのように、敵の攻撃のパターンを覚えることで高得点を稼ぐことができるシステムにしたいと願っています。

これまでたくさんの参加者に体験してもらいました。エンジニアだけではなく、高校生や公務員など非エンジニアにも楽しんでもらえる体験型演習になっています。4人1組で取り組む演習なので、同じグループのメンバーと相談しながら進めてもらうことでお互いの知識の共有を行うことができます。「難しいかも」「できないかも」と心配している高校生ですら楽しむことができたのでお気軽にご参加ください。

4人を1チームとして、チーム作る予定です。他の人の取り組みからも学んで帰ってください。複数人で申し込みされる場合には個別にconnpassから参加申し込みをお願いします。

自分のスコアが少しずつ上がっていく達成感を味わいながら、サイバー攻撃に対応する経験を積んでもらえたらなと思っています。戦う相手は過去の自分。

Micro Hardening 公式アカウント

ハッシュタグ #microhardening

提供:川口洋(株式会社川口設計)

Micro Hardening 各バージョンについての解説

名前 内容 難易度 *
MH v1 4人1チーム単位で45分の短いサイバー演習を複数回繰り返す Lv 10
MH v2 v1から競技環境を更新、新しい脆弱性やソフトウェアを導入。サービスの稼働率をSLAポイントとして集計。業務要件の制約の中でセキュリティ対策を実施することを実装。 Lv 15
MH Basic 2人1組での実施を想定。MHv1から比べると難易度を大幅に落としている。 Lv 3

*MH v1をLv10としたときの相対的な難易度

Micro Hardening マンガ

「マンガでわかるMicro Hardening」は以下の画像をクリックするとマンガのPDFに遷移します。 マンガでわかるMicro Hardening

開催履歴

Micro Hardening v0.9

  • 2017/08/16 セキュリティ・キャンプ全国大会2017

Micro Hardening v1

回数 日付 場所 勉強会 参加人数 最高得点 最高防御点 経験者最高点 経験者最高防御点
1 2018/02/10 東京 Micro Hardening v1.0 - 2018/02/10 39人 111,000
2 2018/03/21 鹿児島 Micro Hardening in 鹿児島 19人 110,000
3 2018/03/31 草津 湯るセキュ Micro Hardening in 草津温泉 26人 122,000
4 2018/04/14 高槻 第7回tktkセキュリティ勉強会~Micro Hardening~ 54人 120,000 15
5 2018/04/16 石川 非公開 8人 123,000 12
6 2018/05/12 弘前 弘前セキュリティ勉強会 ~Micro Hardening in 弘前~ - connpass 24人 131,000 13
7 2018/06/02 沖縄 Micro Hardening v1.x@沖縄 2018/06/02 25人 134,000 14
8 2018/07/21 長野 Micro Hardening v1.x@長野 2018/07/21 23人 130,000 14
9 2018/08/04 岡山 Micro Hardening v1.x@岡山 2018/08/04 12人 120,000 10 140,000 18
10 2018/08/25 高松 15杯目 セキュリティうどん(かまたま) Micro Hardening v1.x@高松 2018/08/25 31人 131,000 13 139,000 16
11 2018/08/27 東京 非公開(ISOG-J WG2のみ) 40人 130,000 14
12 2018/09/01 博多 Micro Hardening v1.x@福岡 ばりかた勉強会 29人 126,000 13
13 2018/09/15 宇部 Micro Hardening v1.x@宇部 40人 132,000 14 140,000 18
14 2018/10/04 越後湯沢 Micro Hardening v1.x@湯沢2018 15人 108,000 13
15 2018/10/10 広島 Micro Hardening v1.x@広島 2018/10/20 6人 127,000 15
16 2018/12/02 名古屋 OWASP Nagoya #8 ~Micro Hardening~@名古屋 2018/12/02 47人 139,000 16
17 2018/12/15 長崎 Micro Hardening v1.x@長崎 2018/12/15 22人 115,000 12 123,000 13
18 2019/2/6 金沢 Micro Hardening v1.x@金沢 サイバーセキュリティデイズ2019 37人 132,000 14
19 2019/2/23 北九州 Micro Hardening v1.x@北九州 第20回セキュ鉄勉強会 20人 137,000 16
20 2019/5/25 札幌 Micro Hardening in Sapporo 29人 122,000 12
21 2019/8/21 山口 山口県警察本部 35人 非公開 非公開
22 2019/8/29 沖縄 非公開 16人 非公開 非公開
23 2019/8/30 沖縄 非公開 38人 116,000 12
24 2019/9/26 山口 山口県警察本部+山口大学 100人 137,000 15
25 2019/11/16 札幌 セキュリティをゲーム感覚で学べる競技 Micro Hardening for Youth(申込必須) 60人 106,000 11
26 2020/2/26 金沢 「ゲーム感覚」でサイバー攻撃に対処するイベント参加者募集~ inサイバーセキュリティデイズ2020 ~ Micro Hardening v1.x@金沢 サイバーセキュリティデイズ2020 connpassページ 36人 127,000 12
27 2020/6/3 会津 Micro Hardening in Aizu 5人 116,000 10
28 2021/10/2 オンライン セキュリティをゲーム感覚で学べる競技 Micro Hardening for Youth 2021 31人 129,000 13
29 2022/9/10 ハイブリッド セキュリティをゲーム感覚で学べる競技 Micro Hardening for Youth 2022 20人 120,000 10
合計 897人 139,000 16

Micro Hardening v2

回数 日付 場所 勉強会 参加人数 最高得点 最高防御点 経験者最高点 経験者最高防御点
1 2020/3/21 オンライン Micro Hardening v2 2020/03/21 @オンライン 90人 156,890 17
2 2020/4/30 オンライン Micro Hardening v2 2020/04/30 @オンライン 43人 164,987 15 164,800 19
3 2020/9/4 オンライン Micro Hardening v2@オンライン in H3D 75人 163,070 20
4 2020/9/18 オンライン Micro Hardening v2@オンライン 山口県警察&山口大学 112人 137,780 16
5 2020/11/18 オンライン Micro Hardening v2@Internet Week 2020 75人 127,895 15
6 2020/12/31 オンライン Micro Hardening v2 2020/12/31 @オンライン 40人 121,740 10 135,560 17
7 2021/2/4 ハイブリッド Micro Hardening v2 2021/2/4 @金沢 サイバーセキュリティデイズ2021 23人 122,906 13 179,490 23
8 2021/5/4 オンライン Micro Hardening v2 2021/5/4@オンライン 84人 160,041 18 195,140 25
9 2021/8/13 オンライン Micro Hardening v2 2021/8/13@オンライン 39人 164,540 17 207,480 25
10 2021/9/3 オンライン Micro Hardening v2@オンライン 山口県警察&山口大学 102人 129,640 15
11 2022/2/25 金沢 「ビジネス」を護るサイバーセキュリティデイズ2022 Practice Day(実践的演習 Micro Hardening) 39人 117,015 12 126,062 23
12 2022/5/21 オンライン Micro Hardening v2 2022/5/21@オンライン 40人 138,850 15 218,060 28
13 2022/8/26 オンライン Micro Hardening v2@オンライン 山口県警察&山口大学 102人 128,820 17
14 2022/9/1 オンライン Hardening Designers Conference 2022 37人 75,410 10 218,060 28
15 2023/3/2 金沢 『ビジネス』を護るサイバーセキュリティデイズ2023」 49人 91,650 12
16 2023/5/18 オンライン Micro Hardening v2 2023/5/18@オンライン 64人 129,600 14
合計 1,004人 164,987 20

Micro Hardening Basic

回数 日付 場所 勉強会 参加人数 最高得点
1 2021/8/18 オンライン Micro Hardening Basic 2021/08/18 @オンライン 40人 108,000
2 2021/8/19 オンライン SC4Y('21 Ex1) Micro Hardening Basic 13人 98,000
3 2022/8/24 オンライン SC4Y('22 #2) Micro Hardening Basic 13人 102,000
合計 66人 108,000

開催予定

Micro Hardening v1

回数 日付 場所 勉強会 参加人数 最高得点 最高防御点 経験者最高点 経験者最高防御点
30 2022/x/x 場所 未定 xx人 xx xx

Micro Hardening v2

回数 日付 場所 勉強会 参加人数 最高得点 最高防御点 経験者最高点 経験者最高防御点
17 2023/x/x 場所 未定 xx人 xx xx

Micro Hardening Basic

回数 日付 場所 勉強会 参加人数 最高得点
4 2022/x/x 場所 未定 xx人 xx

各地での開催希望についてはお気軽にご相談ください。

メディア記事

参加者の体験談 v1

参加者の体験談 v2

集合開催する場合の会場の条件

  • 机と椅子
  • 電源
  • できればSSH(22/tcp)とHTTP(80/tcp)が通信できるインターネット回線

開催時間の目安

  • (5時間の時間が必要)
  • 12時30分 開場
  • 13時   解説開始
  • 18時   終了

参加者の持ち物

  • ノートパソコンと電源
  • SSHターミナルクライアント Windowsの方はTeratermセットが便利
  • VNCクライアント
  • Zoom (オンライン開催の場合のみ)
  • LinuxサーバにSSHでログインしてコマンドが打てること
  • 自分のパソコンのhostsファイルを編集できること (管理者権限を持っていること)
  • 健康な体
  • SSHでログインしてLinuxコマンドで操作できること(操作できる人と一緒に参加することも可)
  • 多少のトラブルを笑って受け入れられる広い心

Finished Events View all events (18)

Ended 2023/05/18(Thu) 09:00〜

Micro Hardening v2 2023/5/18@オンライン

川口洋 川口洋

オンライン

Up to 100

Ended 2022/05/21(Sat) 09:00〜

Micro Hardening v2 2022/5/21@オンライン

川口洋 川口洋

オンライン

40/60

Ended 2021/08/13(Fri) 12:45〜

Micro Hardening v2 2021/8/13@devhardening オンライン

川口洋 川口洋

オンライン

Up to 100

Ended 2021/05/04(Tue) 21:00〜

Micro Hardening v2 2021/5/4@オンライン

川口洋 川口洋

オンライン

126/110

Ended 2020/12/31(Thu) 21:00〜

Micro Hardening v2 2020/12/31 @オンライン

川口洋 川口洋

オンライン

46/100

Ended 2020/09/04(Fri) 19:00〜

Micro Hardening v2 2020/09/04 @オンライン in H3D

川口洋 川口洋

(場所未定)

Up to 90

Ended 2020/04/30(Thu) 09:30〜

Micro Hardening v2 2020/04/30 @オンライン

川口洋 川口洋

(場所未定)

48/62

Ended 2020/03/21(Sat) 10:00〜

Micro Hardening v2 2020/03/21 @オンライン

川口洋 川口洋

(場所未定)

71/100

Ended 2020/02/26(Wed) 12:30〜

Micro Hardening v1.x@金沢 サイバーセキュリティデイズ2020

川口洋 川口洋

金沢市武蔵町14番31号

1/60